top of page
  • Youtube
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

LEAP DAY 2022 閉幕

  • FROGS Corp
  • 2022年12月23日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年12月24日

皆さん、こんにちは、

LEAP DAY広報チームの安里拓也です!

先週17日(土)、18日(日)に那覇市ぶんかテンブス館にて 「LEAP DAY 2022 -この世界に〇〇を-」無事開催いたしました!!


ree

今年のコンセプトは「この世界に〇〇を」

新型コロナウイルスによるパンデミック、ロシアのウクライナ侵攻、沖縄の本土復帰50年、etc...色々な出来事が起こり混沌とした現代。


みなさんはこの世界にどんな◯◯を

創りたい/期待したい/与えたい/描きたいですか?


「この世界に◯◯を」


◯◯の中にみなさんそれぞれの言葉を入れて、みなさんと一緒にLEAP DAY2022を創っていきました。


そして、ご覧くださったみなさんが一人ひとりの願いや希望を当てはめた「この世界に〇〇を」実現に向けて動いていく。

ree

「この人たちすごいね」ではなく、


「じゃあ自分はどうしていこうか」


というジブンゴトとして考え、行動を起こしていく。


それがLEAP DAY 2022です。


今回はテンブスホール、3階会場で行った、トークセッション、ワークショップ、アフタートーク などなど、大小18コンテンツに


延1699人の方々にお越しいただきました!!


ありがとうございました!

ree

ree

ree

今後、LEAP DAYはより多くの企業や団体を巻き込み、規模を拡大していく 予定です。

LEAP DAY 2022 クロージング動画

LEAP DAY 2022の最後には、 LEAP DAY・人財育成プログラム琉球frogsを長年支えて下さっている方々に 「人財育成」についてお話していただいたインタビュー動画を上映しました。



そして来年2023年は、12月16日(土)17日(日)「くくる糸満」にて開催が決定!!


来年はLEAP DAY史上初!糸満市にて開催が決定!

パワーアップしたLEAP DAYで、

みなさんとお会いできることを楽しみにしています♪( ´▽`)

ree

関係者の皆さんへ


最後になりましたが、

LEAP DAYを支えてくださっているスポンサー企業の皆さま、

お忙しい中、県内外からお越しくださったゲストの皆さま、素敵なパフォーマンスでLEAP DAYを盛り上げてくださった演者の皆さま、会場提供していただいた関係者の皆さま、各種管轄官庁関係者の皆さま、広告やメディア関係の皆さま、照明・音響・映像・舞台スタッフの皆さま、一緒にLEAP DAYを創ってくれたボランティアスタッフの皆さん、実行委員会のメンバー、 多くの方々に支えられLEAP DAYという場を創ることができました。

この場を借りて感謝申し上げます。

本当にありがとうございました!!

ree


LEAP DAY2022のアーカイブ配信について

アーカイブはLEAP DAYコミュニティ会員限定で配信いたします。 LEAP DAYでは年間を通して繋がれるコミュニティ(無料)を創設しています。

定期的にイベントを開催しています。

ぜひこの機会に会員になりませんか?


※詳細は下記の画像をクリックして専用ページからご確認ください

ree




 
 
 

コメント


© 2022 LEAP DAY2022実行委員会

bottom of page