frogs卒業生プレゼンテーション
- FROGS Corp
- 2022年11月26日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年12月14日
frogs卒業生プレゼンテーション

日時 | 12月18日(日)14:30 |
場所 | デンブスホール(4F) |
皆さん、こんにちは。LEAP DAY広報担当のあさたくです。
今回は、西村 風芽さんによるfrogs卒業生プレゼンについてのセッション紹介します。
ブレインテック(脳✖️テクノロジー)の知られざる世界
みなさんは、ブレインテックについてご存知でしょうか?
ブレインテックは脳(brain)とテクノロジー(technology)を組み合わせて作られた言葉です。
近年、ブレインテックは大きな注目を集めており、まるでSFの世界のような技術を実現する可能性があるとされています。
ブレインテック分野のベンチャー企業(株式会社SandBox)にてCTO(最高技術者)を務める西村風芽さん。
LEAP DAY2022では、ブレインテックの未来と可能性について
プレゼンテーションを行います。
琉球frogs卒業生のプレゼンをぜひ、会場でご覧ください!

登壇者のご紹介
西村 風芽 Nishimura Fuga 株式会社SandBox CTO
SandBox inc. CTO

沖縄高専在学時にRyukyu Frogs5期に参加。汎用AIが作りたかったので知能の研究と結びつく事業がないか探し続けていました。5年ほど前に菊池さん(現SandBox CEO)と出会い、「とりあえずやってみよう」ぐらいのノリで脳科学を使ったVR機器を開発する会社を始めてみたところ半年で資金がショート。紆余曲折を経て現在は神経科学の応用を軸とした事業を推進しています。いつか神経科学をベースとした汎用AIを作って最適化されすぎた世界を体験してみたいです。
LEAP DAY 2022 チケット登録はこちら
2022年12月17日(土) -18日(日)
| 那覇市ぶんかテンブス館3階 4階 / 那覇市ぶんかテンブス館前ポケットパーク
オンライン配信もあります!
LEAP DAY(リープデイ)は、学校の先生や教育に関心のある方々、学生を対象に、沖縄から未来の教育を考えるためのカンファレンスイベントです。 人財育成プログラムであるRyukyufrogsの最終成果報告の場として始まり、2017年からは毎年規模を拡大して開催しています。教育関係者だけでなく教育に関心のある方々が日本全国から沖縄に集結します。 今回は【リカレント教育】【未来の教育】の2つの視点で12月17日、18日の2日間、【オフライン会場+オンライン配信】のハイブリッドで開催します。
Comments